*

手打ちうどんの店 たかはた@大阪市(大阪のうどん)

大阪でうどんを食べたとは言っても、例によって目的がうどんだったわけではない。

だから、いざ大阪の駅に着いて、そこでようやくうどん屋どこだろう?と探し出す始末。

携帯でネットを探して、ようやく見つけた大阪うどんを紹介しているページから、JR大阪駅から歩いて近い店をとりあえずピックアップ。

やがてビルに入り地下に降り地下街へ。

070103-01

目指すうどん屋はこんな地下街の先。

070103-02

「たかはた」に到着。(同じ地下街にもう一軒の「たかはた」があるが、そちらは休みであった)

070103-03

東京の(そば屋的な)うどん屋のメニューと似ているようで色々と違う。

大阪うどん一発目は、大阪うどん的に「きつねうどん」を注文。

普段は自分は全く頼まないメニューだ。キツネの揚げで汁の味が甘くなってしまうのが好きでないのだ。

しかし大阪と言えばキツネというイメージが自分にはあった。

(東京でこんな地下街にあるうどん屋に出会ったら、そんなときは有無を言わさず「たぬきうどん」を注文する。我が愛すべき超B級うどんメニューだ。しかし、大阪に「たぬきうどん」は存在しない(いずれ詳述))

070103-04

刻みネギは緑色。

うどんは白く細めで、揃っている。

そして当然、汁は薄色に澄み切っている。

関西の白い汁にも全く最近は慣れている。(初めて香川で讃岐うどんを食べた時、汁に醤油を入れたくてたまらなくなったのは今や昔の話だ)

そしてこの店、汁がとっても旨かった。

正直、うどんそのものはそれ程の印象は残っていないのだが、とにかくも汁が旨かった。

大阪の人がうどんの汁を「汁」とは呼ばずに「出汁」と言うのはこのことか、というのが良く分かった。

同じ西日本の白い汁とは言え、讃岐や博多の汁とは明らかに別物であった。

大阪のうどん口だけのことはあり、正直やるな、というのが一軒目にして思い知らされた感想であったのだ。

(とは言え、感銘を受けたのは主に汁の部分なのではあるが)

ところで「キツネ」であるが、やっぱり汁が甘くなるのは避けがたく、それが面白くないのは相変わらず、仕方がないので汁に甘みが移行しないよう、二口で喰ってやった。

(もちろん、揚げそのものは旨いんだけどね。。)


手打ちうどんの店 たかはた

大阪市北区梅田1-3-1大阪駅前第一ビルB2

TEL:06-6341-9210


070103-05

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket


Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  •