鄙のや@都留市(吉田のうどん)
山梨県都留市は富士吉田市とは違ってあんまりうどんをアピールしていないが、うどん店密度は富士吉田市に勝るとも劣らない。
うどんの特徴やシステムもまったく吉田うどんと同じだ。
「鄙のや」は都留市の市役所のそばの、小さなスナックなどが並ぶ一角にあった。
駐車場は無いので、車な人は注意が必要だ。
新しい感じでとてもきれいな店なのだが、朝一で先客はいない。
少し不安になる。
メニューはまったくもって吉田うどんのそれ。
かけ、つけ、肉、肉つけ、種々のトッピング。冷やしうどんもある。
最近気付いたが、吉田うどん店は替え玉が出来る店が多い。博多ラーメンみたいだ。
テーブルにある伝票の肉うどんの所に「1」と書き、注文する。
もうすっかり手慣れてしまった。
店に入ったら、冷水の入ったタンクからコップに水を注いだのちに席につくと、よりいっそう手練れ感を味わえる(そんな風になってる店が多いのだ)
うどん待つ。
結構時間かかる。茹でたて麺が食べられそうだ。
うどん出てくる。
キャベツがざく切りでたくさん入っていて、吉田うどん好きとしては、とっても食をそそられる。
そして、ここの麺はほんのり灰色がかっていた。地粉使用だろうか。
汁は茶色く澄んでいて、味噌なしの醤油ベースのようだ。
肉は馬肉ではない。
食す。
うまー!!
ゃゃゃ。
これは旨い。
麺がとても旨い。小麦粉の味がすごくしっかりとある。
武蔵野うどんの(おいしい)店のようだ。
それでいて吉田うどん特有のポクポク感のある食感。
麺に小麦粉のおいしさがぎゅっと濃縮されている。
自分の好きな味噌ベースの汁では無いが、そんなことは全く関係ない。
肉が馬肉ではないが(これはちょっと惜しいが)全然旨い。
同じ都留市にある、自分の好きな「山もとうどん」とは全く異なるタイプの吉田うどんだ。
こんな吉田うどんもあることを知った「鄙のや」であった。
「きよちゃんうどん」にあったような(あるいは讃岐の「谷川米穀店」にあったような)、青唐辛子を漬けたもの(?)があった。
とても辛いが、とても旨い。
すりだねももちろんある。両方たっぷり入れて、とても旨辛かった。
富士吉田市同様、富士山からの豊富な湧き水が道端をとうとうと流れている。
吉田うどんの旨さは、この水あってだ。
(このあたりの水は本当に旨い)
鄙のや
山梨県都留市上谷2-2-21
Comment
やまもとうどんは、本当おいしい。このうどんに、はまってしまいました。
どもどもです。
やまもとうどん、大好きです。
吉田うどんしばらく食べてないなぁ。。