きよちゃんうどん@富士吉田市(吉田のうどん)
吉田うどんに反応が多いので、調子に乗ってもう少し吉田うどんをやってみたりするのだ。
で、今回は富士吉田市の「きよちゃんうどん」だ。
うどん店の集中する市街地からは離れた場所にあり、周囲は田んぼが広がる。すぐ先は山だ。地図で見ると分かるが、ここの地区は富士吉田市の中心地から細長く伸びて続いている。このページで今知ったが、今は蓮の生い茂る池となっている小さな明見湖というのが近くにあり、しかしかつてはこの地区一帯が大きな湖だったらしい。が、4500年ほど前の富士山の噴火で湖は埋まり、現在の盆地が形成されたとのことだ。
そんな話はうどんとは何の関係もないのだが、どうも最近いろいろな地域の歴史的な成り立ちみたいなものに関心があって仕方がないのだ。
さて、肝心の「きよちゃんうどん」は吉田市中心部からの道が伸びて続いた先にある。
駐車場も何台分かある。早く着きすぎて開店前だったので店の近辺をうろうろしていたらじきにのれんが下がり開店した。
で、中にはいるが、見る間に客が次々入ってきた。人気店のようだ。
座敷に上がり、注文したかけうどんを待つ。ここは「かけ」か「つけ」しかない。桜井うどんもそうだった。
うどん出てくる。
かけうどんだが、肉も入っている。揚げ玉はあらかじめ入っている。
特徴は、ここのうどんは醤油ベースの汁であるところだろう。
醤油とは言っても、東京など関東のうどんみたいに濃いコーヒー色の汁ではない。あっさりした薄い色の汁だ。しかし関西風ということでも無い。
自分としては、どうやら味噌ベースのほうが好みに合うようだ。好みはともかく、味はおいしい。他のページでもおいしい、との評が高い。
薬味に、すりだねの他に青唐辛子があって、これがウマ辛い。
オススメ店です。
きよちゃんうどん
山梨県富士吉田市小明見4140
TEL:0555-24-1345
おすすめ記事
- PREV
- [閉店→別店舗?]ことぶき@都留市(吉田のうどん)
- NEXT
- 綾@川崎市(讃岐うどん(関東))
Comment
吉田うどんの中では一番好きです。
玉にキズなのは売り切れ閉店が早いことで、12時半に目の前で閉まったこともあります。それに懲りて以来、11時前に着いて、入口の椅子で朝刊を読んで開店を待つことにしてます。
あの揚げ玉、ただの揚げ玉ではなく、イカ風味でしたがどんなもんでしょ。
青唐辛子うまいですね。一度調子にのって入れすぎちゃいましたけど。
季節によりキュウリや白菜の漬物がセルフで頂けるのもうれしいです。
以前は、きよ子さんの実家である白須うどんで2杯目というコースもありましたが、最近は、口は許せても、おなかが許してくれなくなりました。
どもどもです。
きよちゃんうどんは自分がうどんを食べ歩くようになって最初期に行ったうどん屋さんですね。店が開くまでのどかな風景の中をうろうろしていたのを思い出します。もう約10年前かあ…
それ以来行けていないのですが、なかなかにインパクトのある店でした。漬物もセルフで出るのですね。再訪したい吉田のうどんの店の一つです。
きよ子さんできよちゃんうどんなのですね、それに白須うどんが実家とは。なるほどー。
ああ、また吉田うどん食べに行きたい!
eg様 お気楽夫婦様 こんばんわ
お気楽夫婦様へ、きよちゃんうどんが一番好みだそうですが、私も好みの店です。
市中心部から離れているので、地元の方中心ではありません。私が行く土日は県外の方も多いのですが、分かりづらい所にあるので、ご苦労様です。
青唐辛子のあの辛さが好きとは恐れ入ります。大梅も、塩辛く過ぎて食べないことにしています。
吉田うどんさま、コメントありがとうございます。
この記事書いていた当時は吉田のうどんの味噌ベースにはまっていたので醤油ベースなきよちゃんうどんの良さを十分味わえていなかった気がします。今でこそ再訪したい店の一つです。
青唐辛子の辛さは自分も大好き。
梅干しは自分の記憶になかったです。なるほど、それを聞いたらなおさら行きたくなりました。たしかに体には良くないのでしょうけれども。。今度富士吉田に行くことがあったらぜひ行ってみたい。
はじめまして吉田うどん様
地元の方ですか?うらやましいです。
店に置いてあった吉田うどんマップをクルマに置いて、訪問したうどん屋さんに○をつけていました。最近○が増えなくなったのはきよちゃんが浮気を許してくれないせいです。(笑)
おっしゃるとおり、街中から離れているので、売り切れ閉店だとがっくりする間もなく、白須うどんやみうらうどんへ急行しています。
それにしても東京からは遠いです。富士吉田に住んでしまいたい。(笑)
吉田うどんマップ自分もどっかで手に入れたけど、お店ではなかったなあ。
どこだろ。富士吉田の道の駅だったかな。あそこは富士山の湧き水が汲めてすごくいい。
吉田うどんは閉店時間早い店が多いので、何度も振られた記憶が。。
また食べに行きたいな。
eg様 お気楽夫婦様 皆様こんばんわ
私は甲府盆地に住んでおりますが、年間で10回以上吉田方面に行きますので、昼食はほとんど吉田うどんです。甲府盆地にも吉田うどんの店は多数有り、自宅の窓からも見ることは出来ますが、富士山の裾野まで見ることは出来ませんので、吉田に行き、雄大な富士山を見た時には、うどんを食べた充実感が違います。
吉田うどんのマップは市役所の関係で作っています。吉田の道の駅に行けば在庫があるかもしれません。市役所のHPからマップは印刷できると思いますので見てください。
吉田うどんさま、吉田うどんマップの作成関係者さんでしたか!なんとまあ。
自分も所有してるマップを引っ張り出してきたら平成23年8月バージョンでした。
吉田のうどんは近年は高校生が作ってる紹介サイトもあったりして、相変わらず盛り上がってますね。近いうちにまた行けるだろうか。。
eg様へ
表現が不適切で勘違いさせてしまい申し訳ありません。「マップは市役所の関係で作っています」を「マップは市役所の関係のふじよしだ観光振興サービスで作っています」と記載すべきでした。市役所のHPか「ふじよしだ観光振興サービス」のHPでマップを見てください。
吉田うどんさま、なるほど了解です^^
ありがとうございます。マップを頼りに食べに行きたいです。
ツイッターにも書いたのですが、行ったのにブログに上げていない店が多数あります。今さら思い出して書けないのでもったいないことをしたなと思っている所。
吉田うどん様
そうですか、甲府盆地にお住まいで。
桃やぶどうを買いに時々行きます。
いつもいただくのは、うまいもんだよカボチャのほうとうですね。
皆吉、奈良田本店あたりに出没します。
昼間は吉田うどん、夕は、山中湖の小作で、というコースも時々あります。
私共の故郷である群馬にもおっきりこみ、というちょっと似た料理がありますが、
ほうとうの方が好きかな(笑)
山梨はおいしいものが豊富でよいところですね。
eg様、話を脱線させて申し訳ありません。
お気楽夫婦さま、どもどもです。
脱線だなんてとんでもないです。
うどん好きな方が集まっていただけるととても嬉しいのです。
おっきりこみはきちんと群馬の店で食べたことがないのです。
いつか行かねばと思いつつはや幾年…
eg様 お気楽夫婦様 こんばんわ
今日は、富士吉田に用事に行き、11時30分頃雨なので県外の方も少ないと思い、麺許皆伝に行ったところ、傘を差して20人位並んでいて、道路にも車が4~5台並んでいました。そこで、美也樹に行ったのですが、すでに駐車場は満車でした。更に、富士河口湖町の彩花(麺許皆伝の親戚)に行ったのですが、麺が変わってしまい、吉田うどんと言うより、きしめんのように平たくツルツルで、硬くも無く、モチモチでもなく無くなり残念でした。
花子とアンを見ていると思いますが、甲州弁の感嘆詞の「てっ」は現代では使いませんが、しっかりするの「こぴっと」は今でも使われています。「ほうとう」は、冬の寒いときは一段とおいしくなります。
これからは、桃、スモモ、ブドウが出回りますので、是非おいで下さい。
甲府盆地にも、吉田うどんの店が多く有ります。また、B級グルメで優勝したそば屋の「甲府鳥もつ」も地元では人気です。
吉田うどんさま、どもどもです。
うどんの味が良くない方に変わってしまうのはとても残念ですね。
甲州弁はその昔おふくろうどんに行った時に地元のおばあちゃんたちが使っていたのを覚えています。とてもほのぼの印象的でした。その後甲州弁を聞けていないですね。
時間を見つけて是非また食べに行きたいです。
eg様 お気楽夫婦様 こんばんわ
今日も吉田に遊びに行きました。
妻の希望で、先週パスした麺許皆伝の開店前の10時40分に着きました。
既に並んでいる方が10人、車中で待機の方も10人以上いました。
素早く並んで、第一陣で入り、欲張りうどん と 肉つけ を頼みました。
いつもながら、夫婦で湯切りが力強く、開店直後なので、ちくてん(ちくわ天ぷら)や鍋の肉も山盛りでした。
うどんは、吉田うどんの本流(きよちゃんのように硬い みうらのようにモチモチ)とは異なり、半透明でコシがある麺です。トッピングの肉(馬ではなく豚)や天ぷらは、私が行く店では一番でしょう。
食べ終え店を出たところ、20人以上並んでいました。
吉田うどんさま、コメントありがとうございます。
麺許皆伝は大人気店ですね。確かにきよちゃんやみうらとはまた違う麺だった記憶があります。
ブログにしてない吉田うどんの店も直近の思い出せる店は記事にしていこうかな、と思います。
egさん、ご無沙汰です。
先週末、またきよちゃんに行ってきてしまいました。
連休と言うことで中央道は大渋滞。裏道を行くもあちらこちらで渋滞に遭遇。
到着は13時過ぎになりそう。
売り切れ閉店で今度こそ堂々と麺許皆伝とか他の店に浮気できるかと思いきや、まだ営業中。
家人はニコ!、私はちょっと残念でしたが、やっぱりうまい。
麺はいつもよりちょっと固めで、ご実家(白須うどん)風かな。
汁はたまらん。高血圧のクセにグイグイ飲み干してしまいました。
ゴーヤの漬物、梅干も美味でした。
今回の収穫。きよこさんの笑顔を初めてみたこと。
P.S.吉田うどんのマップ、大判になってました。
マップに掲載された全店を制覇するとマイスター認定とか。
すでに70人が認定されたそうです。
私にはきよちゃんある限り、制覇はむずかしそうです。(笑)
お気楽夫婦さま
ご無沙汰しております。
きよちゃんいいですねー。自分はもう随分長いこと行けていませんが、次また吉田にうどんを食べに行くことができたら、ひさびさに再訪してみようかな。。
考えてみるとこの記事ももう10年近く前なのか…
大判のうどんマップも入手したいですね。自分もこのペースでは制覇は厳しいだろうなあ。
eg様 皆様こんばんわ
先日夫婦で、「しんたく」に行きました。
雪の写真の有名な忠霊塔の麓にあります。
特等席は、縁側で富士山が見えます。現在では縁側から富士山が見えるうどん屋は、他に無いかも知れません。
奥には立派な火鉢があり、その縁にうどんのどんぶりを載せていただき、頂きました。
吉田うどんさま、どうもです。
「しんたく」は名前はよく聞くけども行ったことないと思います。
吉田のうどんらしいうどん屋さんですね。いつか行けたら、と思います。
eg様お邪魔します。
吉田うどん様、お久しぶりです。
しんたく、線路を渡り、高速道路をくぐり、クランクの狭い道をすれ違いに苦労してたどりついた覚えがあります。
私どもが丁度食べ始めたころ、隣で食後の一服が始まり、家内が会計の時にせっかくおいしいのが台無しになるのでせめて分煙できませんか、と店の人に言ったのが一番の記憶で、うどんは好印象だったけど、特徴までは覚えていません。
今も喫煙できるのだろうか・・・・
近所?の新倉屋とうどん屋さんも好きでした。肉天の中身が確かイカでしたか。
ああ新倉屋、しんたくと連続で行けた日々が懐かしい。
eg様 皆様こんばんわ
お気楽夫婦様へ 「しんたく」へ行っていましたか。
私は喫煙しませんので、先日灰皿があったかどうか覚えていません。
吉田のうどん屋さんは、庶民的と言うか大衆的と言いますか、禁煙ではないうどん屋もまだまだ有ると思います。
例年この時期は、富士吉田市にキノコ取りに行き、うどんを食べるのですが、東北大震災の福島原発事故以降、富士北麓のキノコからセシウムが検出され、今年も残念ながら高濃度とのニュースが流れたので、キノコ取りには行けません。
実は甲府盆地にも吉田系のうどん屋さんが10軒以上あり、今日は家族で好みの店に行きました。うどん自体は美味しいのですが、やはり吉田うどんは、麓までの富士山、美味しい水と空気の環境で食べたいです。
お気楽夫婦さま
コメントありがとうございます。
ここでのコメントを見てると本当にまた吉田うどんを食べに行きたくなります。
自分も昔ほど量が食べれなくなったのが残念ですが。。
吉田うどんさま
コメントどもどもです。
自分もタバコは吸わないのでできれば禁煙分煙が良いですか、確かに吉田のうどんは地元密着なうどん屋さんなのでなかなか難しいでしょうね。
甲府の吉田うどんも何軒か食べたことがあります。そのうちにTwitterで登場するかと思います。
eg様 吉田うどん様こんばんは。
飲み会とか、食べることが目的ではないときは煙くても平気なのですが、
おいしいものを食べるぞ、と気合を入れたときの煙にはがっくりしてしまう方です。
でもeg様のおっしゃるとおりですね。
地元の方のお店にお邪魔するときは、郷に従おうと思います。
お気楽夫婦さま、どもどもです。
まあ自分は煙が来た時、内心「むっ」としてるんだけど言えないだけだったりするのです。。