*

手打ち元祖武蔵野うどん こ幸う@経堂(武蔵野うどん)

またもブログの更新をサボっていました。というかうどんの食べ歩きもさぼってました。。

経堂にラーメン店の跡地に武蔵野うどんの店ができるという話も聞いていたけれど、それも忘れがちになってて。気づけばオープンしてしまってた。

うどんをサボっていた反省で、オープンに気づいた今日さっそく行ってみました。

R0019086

オープンしたてなのでお祝いの花に囲まれています。

L字のカウンター。右手の大きな黒板いっぱいにメニューが書かれています。

R0019083

カウンター上のメニュー。

冷汁650円が一番安いが武蔵野うどん基本の肉汁、ここでは肉ねぎ汁の350gを注文。

大将一名、女性従業員一名、先客二名。行った時間帯が良かったのだろう。落ち着いた雰囲気。

R0019084-2

しっかり茹で時間をとって目の前に登場したうどんは太麺でとても存在感がある。肉汁も豚肉と斜め切りのねぎがたっぷり、油揚げのきざみも入っていてこちらも堂々としている。薬味はきざみねぎとおろし生姜。

うどんの色は白色系。多摩地区~埼玉南部の灰褐色系のうどんに対し、白色ごん太系のうどんは埼玉北部から群馬のうどんに良く見られる。昔から都区部にできる武蔵野うどん店はこの白色北方系のうどんが多いが何でかな。

そして噛みごたえのある手強いうどん。咀嚼を押し返すパワー。しかしムニムニとしたコシが心地よい。肉汁もきちんと甘じょっぱく、手強いうどんにもしっかりからんでくる。うどんと汁と具材のバランスが良い。食べごたえ十分。すっかり年をとってきて昔のような大食いができなくなった自分は最小量の350gだったけれど。メニューにはその上に大盛、特盛り、重ねとあって、一番多い重ねは倍の700g。

食後には頼めばうどんの茹で湯をもらえるので、残ったつけ汁を割って飲む。

良いです。

経堂というのはなぜかうどん屋が多くある(あった)印象。

昔からある(と思われる)「花坊」があって、自分が知る限りその後「らうそん」「でら打ち」とできた。(でら打ちは旗の台の店の二号店)

「らうそん」と「でら打ち」は残念ながらその後閉店してしまったが、いずれもレベルの高いうどん。

そしていずれも特徴があって、今も健在の花坊はメインメニューではないが長野の「おしぼり汁うどん」があって、らうそんは大阪の「肉吸い」や「かすうどん」があって、でら打ちは名古屋系のうどんでカレーうどんが有名。

そして今回の「こ幸う」は「武蔵野うどん」。

経堂は色々なうどんが集まってくる。

うらやましい。


手打ち元祖武蔵野うどん こ幸う@経堂(武蔵野うどん)

東京都世田谷区経堂2-14-13

TEL:03-3420-6340

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket


Comment

  1. 倉庫マン より:

    レポ&更新を楽しみにしてました^^

    美味しそうですね!

    自分があまり行動しないのか、つけ麺は釜揚げと夏はざるしか
    食したことがないです^^;

    ラーメン銀座って言葉は良く聞きますが、その地域はうどん銀座
    なんでしょうかね?

    休憩中にお邪魔しました^^
    さて、0時まで仕事頑張らなきゃ^^;;

    • eg(hato) より:

      倉庫マン様
      いつもありがとうございます。返信遅れまして大変申し訳ありません。
      これはいわゆる武蔵野うどんというやつでして。
      東京西北部から埼玉群馬にかけてのつけ麺文化なのです。
      まだまだ知名度は全国的には低いですが、最近は東京中心部にもこうした武蔵野うどんの店ができてきたのです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  •