*

かろのうろん@福岡市(福岡のうどん)

福岡うどん(博多うどん)に戻ります。

福岡でうどん屋、2店目は創業明治15年という老舗、「かろのうろん」である。

そして結論から言うと福岡でのマイベスト店だった。

結論から言うなという気もするが、結論から言うのが好きなのだから仕方がない。

さて「かろのうどん」、前回の川端うどんを出てアーケードをずんずん行って、アーケードが終わったその先にあった。

060805-01

派手な看板が博多らしい。

060805-02

のちに気付くが、福岡うどんの店はこのように蝋細工のうどん見本がガラスケースの中に綺麗に展示されている店が多い。これもまた福岡うどんの基本と感じた。どことなく懐かしい。

060805-03

のれんをくぐり店に入り席に着くと、テーブル上に置かれた、すり鉢に入れられた大量のネギ(青)と、同じくすり鉢に入れられた山盛りの一味唐辛子に目を引かれた。これものちに分かることだが、これらもまた福岡うどんの基本形なのだ。ネギ、辛子入れ放題。

考えてみると、うどんに限らず東京系の飲食店には、このような取り放題、入れ放題というシステムは無かったように思う。

そして頼んだうどんが、これもまたまたのちに気付かされるのだが、福岡うどんの超基本形、ごぼう天うどんである。自分は福岡にやってくるまでは、福岡うどんの基本は「ごぼう天」ではなく「丸天」だと考えていたのだ。しかし、これは自分の見たところ誤りである。のちに行くうどん店では、周りの客は十中八九ごぼう天(ゴボテンと呼ばれていた)を頼んでいたのだ。

そしてうどん。

060805-04

あぁ、ぶれてます。

ベスト店だなどと言っておきながら肝心の写真がいまいちだ。

もやもやっとしていて良く分からないが、ごぼう天は薄くスライスしたゴボウをかき揚げにしたものだった。

そしてこのゴボテンがさくさくで絶妙に旨い。

なるほどー、ごぼう天とはかくも旨いものかと、不肖、初めて知ったのである。

そしてこののち、他の店でもごぼう天うどんばかり食べまくる訳だが、ごぼう天とは「薄切りスライスかき揚げ」形式が一般というわけでは無いと言うことを知り、ゴボテンならびに福岡うどんの奥深さを知ることになっていくのだ。

ところで肝心要のうどんだが、丸くて太くて、もにもにと優しい食感で、まさに自分が思い描いていた福岡うどんそのものだった。実に旨い。讃岐の「がもううどん」を思い起こさせた。柔らかいのにコシがある(もにもに)

うどん良し、ゴボテン良し。そして汁も旨い。

さっぱり出汁は、昆布の出汁らしい。ふと見ると大鍋にだしがらの羅臼昆布がどーんと入っていて、持ち帰り自由です、何て書いてある。だしがら大好きー、なのだが持ち帰る術もないので仕方なく昆布には手を付けずに店を後にするのでした。


かろのうろん

TEL:092-291-6465

福岡県福岡市博多区上川端町2-1


060805-05

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket


Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  •