*

粉家@深谷市(埼玉のうどん)

イーハトーボという有名な讃岐うどん店が、埼玉県は寄居町にある。

香川県のあの「やまうち」で修行したと言うことだから、宮武ファミリーの一員と考えられる。

自分も数回行っている。

ここのうどんは実に旨い。

関東の讃岐うどんの中では、前に紹介した「綾」「すみた」に勝るとも劣らずだ。
だがしかし、今日はイーハトーボではないのだ。

この店については他のページでも詳しく紹介されているので、しばらくは他ページを参照して欲しい。

ということで、今回は寄居町に隣接する(花園インターを先頭に・・・で有名な)花園町にある「粉家」だ。(花園町はつい最近深谷市と合併したらしいが)

060201konaya

国道沿いにばかでっかい看板が建っているのでとても分かりやすい。

午後の1時を過ぎているのに広い駐車場は満車状態で、人気の程が伺える。

060201konaya-2

のれんをくぐり店内へ。

店内も広く、多くあるテーブル席は満席だ。どうやら地元民達で大にぎわいだ。

入ってすぐのカウンターに座る。

まったくの飛び込みなので、どんなうどん屋なのかさっぱり分からない。

メニューは、と。

060201konaya-4

060201konaya-5

ここは「つけ汁」の大盛りにかき揚げを付けて頼む。

うどん待つ。

混んでいるし、打ち立て茹でたてなので、結構待つ。

うどん出てくる。

060201konaya-3

ぶっとい麺は存在感がある。

油揚げの添付された付け汁に付けて、うどん食す。

うまー。

こ、これはうまい。

かなり硬めの麺で、池袋の武蔵野うどん店「うちたて家」を思い出した。

そぼくな味わいは武蔵野うどんによく似ている。

メヌーをもう一度見返す。

「きのこ汁」「豚肉ごま汁」「つけ汁」に、裏っ返すと「ちゃんこ鍋」に「冷し汁」。。

表面は全部つけ汁系だろう。武蔵野うどんの様だが、豚肉の汁は単なる肉汁ではなく、ごま汁になっている。「冷し汁」もある。加須の冷汁と同義だとすれば、これもごま汁だろう。系は武蔵野うどんに近いが、ごま汁がある辺り、ちょっと違う。そもそも、この花園町の辺りまで武蔵野とはあまり呼ばないだろう。ごま汁文化は加須を始め、水沢や桐生もそうだった。ここに行った時点では知らなかったが一連の群馬のうどん(上州うどん)に一番近い。

ところで上州うどんも武蔵野うどんも、基本はつけ汁うどんだ。全般に関東土着のうどん文化はつけ汁文化の様なのだ。(もっというと、吉田うどんの富士吉田市の辺りまでつけ汁文化だ)

この辺、色々と興味津々であるのだが、今回はこの辺にして、次回以降に続けて考察を深めていきたいと思うのである。。


粉家

埼玉県深谷市小前田289-1

TEL:048-584-5678


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket


Comment

  1. コロリ より:

    はじめまして。
    メニューに「きんぴら」がありますが、群馬チックだなあと思います。
    「前橋あたりの農家ではうどんが半分主食みたいなものだった」と明治生まれの祖母が言ってました。
    だから具はたくさん用意してました。
    ぼくの家でも、茹でた茄子とかほうれん草とか入れてましたね。
    茄子はうどんを茹でるときに、皮付きのままいっしょに茹でます。
    そして皮をむいてました。
    今は見ませんね~~

  2. eg より:

    なるほど、たしかに群馬やあるいは埼玉の北部ではきんぴらはメニューに良く見ますが、埼玉南部から多摩にかけてのうどんやさんではきんぴらは見ませんね。
    自分は付け麺のうどん文化に育っていなかったので、生の体験談は非常に貴重でありがたいです。
    これからもどうぞよろしくお願いいたします。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  •