起矢食堂@伊勢市(伊勢うどん)
うどんの好き嫌いはほとんど無い私ですが、伊勢うどんはどうも好きになれなかった。
とは言え実際には伊勢うどんを食べたことが無く、それはまったく先入観による食わず嫌いであって、今回ようやくそれが完全に間違いであったことが分かった。
(正確には今回が初めてではなく、ある時、名古屋のスーパーで売ってた袋麺の伊勢うどんを土産に買って帰って食べたことがあり、その時に「あれ?意外とイケるかも」、とは思い始めていたのである)
伊勢うどんを初めて知ったのはいつだったか思い出せないが、讃岐の醤油うどんなどを知るよりずっと昔のこと。とにかく汁がない、甘い醤油の汁が申し訳程度にしか入ってないということに驚いた。うどんはかけ汁があってこそ、と思っていたのだ。(もちろん武蔵野うどんなんか知るよしもない頃なので、付け汁のうどんだって考えたことはなかった)
それに何だか野暮ったいほどにぶっとい麺、しかもそれはコシが無くふにゃふにゃと言うではないか。んー。
そんなわけで、説明を聞いても、写真を見ても伊勢うどんはとても美味しいものには思えなかったのだ。かくして食わず嫌いになった。
そして、初伊勢うどんは「起矢食堂」である。
奈良旅行に行くついでに伊勢に寄ったのだ。(ちなみに前回までの京うどんは奈良旅行の帰りに、ついでに京都に寄ったのだ)
数ある伊勢うどん店の中からこの店を選んだのは、そんなに調べたわけでもなく、なんとなくピンと来たから。
結論から言うと、実に旨かった。
なので、味をしめて予定外に伊勢うどん屋を食べ歩くことになったのだ。
なのだが、このあと3軒寄ったのだが、この「起矢食堂」がダントツに旨く、それに比して、あとの3軒は少々肩すかしであった。初伊勢うどんが起矢食堂で良かったのか、悪かったのか。。
伊勢うどんは汁だけでなく具もないと思っていたから、きつねとか山かけとかあるのが意外だった。それに伊勢うどんだけでなく、肉うどんとか鍋焼きうどんとか、ふつうのうどんメニューやカレーや丼ものもある。
何はともあれ注文は伊勢うどん。
見たまえ、丼の中で溢れんばかりにひしめき合う、これでもかと太く白いうどん。そして底の方に申し訳程度に沈むどす黒い汁。
知らなければかなり異次元のうどんである。
箸で底からごっそりかき混ぜて、真っ白いうどんを真っ黒にしてから食す。
旨い。
うどんの表面は荒れてざらついているので、たまり醤油の実に濃厚で甘じょっぱい汁が、極めて良く絡む。うどんは柔らかくそしてすごくもっちり。あぁ、そうだ、博多のみやけうどんの麺がこんなうどんだった。咀嚼すると口の中に粘っこく貼り付いてくるのだ。かなり特殊である。
青くシャキシャキなネギも効果的。麺と汁とネギとが混然一体となって伊勢うどんを形作っている。
あっという間に食してしまった。
よし、次の店に行こう。あまり乗り気でなかった伊勢うどんに、すっかりその気になってしまった。
起矢食堂
三重県伊勢市尾上町5-31
TEL:0596-23-5740
おすすめ記事
記事はありませんでした
- PREV
- 山元麺蔵@京都市(けいらんうどん)
- NEXT
- ひみ家@氷見市(氷見うどん)
Comment
去年の9月だったでしょうか。伊勢神宮に行った際、汁がないうどんが珍しくてお土産として買ってみました。旅行の際には地元の名物を食べておかないと~と思うのですが、1泊2日の旅だったので結局うどんはお土産に。ねぎをたっぷり入れていただいた「伊勢うどん」はいけてました^^。そういうえば、本店の「赤福」を食べて東京に帰った数日後に話題になってた時期でもあるなぁ~;;。
どもども。
このところ旅行に行ってもうどんを食べてしまうので、お腹一杯でちゃんとしたものが食べれなくなったりしてます。。観光よりも食事の方が楽しみだったり。
自分が行った時は、「赤福」はお詫びの貼り紙をして閉まってました。とは言え、こしあん派ではなく粒あん派なので、「赤福」は食べれなくてもOKです。
旅行の際にはせめて地元のものを食べて置きたいものですね。観光よりも食事が楽しみなのはすご~く分かります^^。私はそれほどたくさん食べられる人ではないので、旅行の時はいつも気持ちだけでお腹いっぱいだったりします。しかし、本店の「赤福」はとても美味しかったですよ~。
おいしいものがある所に旅行に行くと、つい食べすぎてしまいます。
うどんは各地、各地元で様々なバリエーションがあって、それが自分がうどんに惹かれる一番の理由なのですね。