*

たけ川うどん@富士河口湖町(吉田のうどん)

吉田うどん4杯を胃に収め(渡辺うどん、彦兵衛うどん)、最早食べ歩きもこれまでかと思われたが、彦兵衛うどんの後、忍野八海を散策している間に、あとちょっとはいけそうになってきた。

てことで、予定を敢行。

忍野を抜け、富士吉田をスルーして、その隣の富士河口湖町へ。

「吉田」うどん、とはいうものの、吉田うどんは決して富士吉田市だけのものではないようなのだ。

さてさて、富士急ハイランドを横目に見ながら着いた目的地は、色んな店が集まった場所の一角にあった。

060405takekawa

060405takekawa-2

でわ、入店。

あやー、1時をとうに過ぎているにもかかわらず、店内は大入り満員だ。

こちらは地元客ばかりであった。

小上がりに上がり、うまいこと空いていた席に着く。

さてうどんを食べる余裕が少し出来たとはいえ、胃の中は相変わらず前2店で食べたうどんで一杯。

ここはさっぱりとつけうどんだ。(この日3杯目のつけ)

では、うどん待つ。

そして、うどん出てくる。

060405takekawa-3

うーむ、吉田うどんだ。相変わらずうまーそうだ。

それにしても吉田うどんをつけで頼むと、その独特の個性がより際だつ。

盛られたうどんに添えられたキャベツが何より特徴的だし、味噌ベースの汁も、付け汁になるとまるで味噌汁そのものだ↓(油揚げの味噌汁!!)

060405takekawa-4

そしてこの店、美味しかったですよ、

この、腹九分九厘状態でも美味しく感じるんだから。

いずれは空腹時に再訪したいと心に思うのでした。

本当は河口湖町でもう一軒寄りたい店があったのだが、さすがにこれ以上は食べる気にならず、残念だが次回以降に持ち越すことにした。


たけ川うどん

山梨県南都留郡富士河口湖町船津3371

0555-72-5022


060405takekawa-5

060405takekawa-6

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket


Comment

  1. 吉田うどん より:

    eg様ご無沙汰しております。

    自宅に戻り、富士吉田市・富士河口湖町の吉田うどんを何回も食べています。
    新しい店もありますが、昔から行きつけの店に行っています。

    たけ川は2週間前に行きましたが、麺のモチモチ感と出汁の煮干しがたまりません。
    値段は、50円アップでした。

    • eg より:

      吉田うどん様
      ご無沙汰しております。
      コメントありがとうございます。
      ブログはずいぶん長いことさぼっております。
      吉田うどんを頻繁に食べに行ける環境、大変うらやましく思います。
      たけ川など、吉田のうどんを食べ歩いていた頃、とても懐かしいです。
      また近いうちに吉田の地を訪れて、うどんを食べ歩きたいと改めて思いました。

  2. 吉田うどん より:

    eg様、皆様こんばんわ

     仕事で吉田方面にも行くようになりました。たけ川の他、4月以降、みうらうどん、てんせいや、麺許皆伝2度、市外の〇花、〇〇本 にも行きました。
     吉田うどんは、一般的には「固い」「味噌と醤油の合わせ汁」「具がキャベツ、馬肉」「すりだね(辛味)」「安い」で表現されますが、私的の一番は「富士山が見える」二番は「伏流水が冷たく豊富で美味い」 と思っています。
     免許皆伝は一般特徴では、3/5位なので他県の方にも食べやすく好評です。よくばりうどんは、コスパが良いと思います。
     本家と言ってよい みうら は以前と同じうどんです。麺のモチモチ感と汁の力強さは変わりません。てんせいやは初めて行きましたが、各特徴がバランスがとれ、良いと思いました。
     某店は満席でしたが、以前も書いたようにうどんの断面が平たくなり、以前に比べ固くもなくもなく、キンピラも少なくなり残念でした。
     某店も満席で相席で食べましたが、麺がどのように打てばあのように、厚みが一定でなく、幅も適当で、一門のうどんから変わってきているように感じました。

    甲府盆地の吉田系うどんも好きです。
     

    • eg より:

      なるほど、富士山が見えるは大きいですね。水のおいしさも。昔車で食べに行ってた時は必ず道の駅で水をくんで帰りました。どのうどん屋さん行っても水がとてもおいしかったし、道脇に流れる水も豊富で澄んでてうらやましかったです。
      去年は吉田うどん食べに行けたので、今年もまた行けるようにしたいです。
      コメントいつもありがとうございます。

  3. 吉田うどん より:

    eg様、皆様こんばんわ
     吉田うどん経験25年ですが、先日9年ぶりの2度目の美也樹に行きました。回数が少ないのは混雑して平日も並んでいるからです。
     店は立て直して綺麗ですが、狭く客席が少ないので混雑するのだと思います。
     うどんですが、一般的な吉田うどんより柔らかいです。麺許皆伝より柔らかい気がしました。天ぷらが小さく、肉も少ないのですが、肉天うどんで420円は安価で吉田うどんだと思いました。
     吉田うどんを初めて食べるのなら、良いと思いました。

    • eg より:

      吉田うどん様
      返信おそくなりました。
      美也樹ご報告ありがとうございます。自分も一度行ったことあるはずですが、記録してなかったようです。吉田のうどんの有名店も再訪したいところです。が、なかなか行けない。。

  4. 吉田うどん より:

    eg様 皆様へ
     先週、初めて四国へ3泊旅行に行ってきました。テーマは、お城の見学と「讃岐うどん」でした。初日は、香川県栗林公園前の「U本店」でぶっかけを食べ、夕食は街のうどん屋さんで野菜天ぷらうどんを食べました。
     二日目は、金比羅山に登り、近くの「Yうどん」に行き元祖ぶっかけを食べました。
     三日目は、宇和島城を見た後食堂を探していたら、セルフ店があったので、ぶっかけを食べました。
     あくまで吉田うどんと比較しての個人の感想ですが、①麺は全国標準より腰が利いていて、ツルツルでした。②店のシステムが街のうどん屋さんを除きセルフで人件費が圧縮出来る。③長いテーブル席が多く、空いている席に滑り込み、客の回転が良い。④店の駐車場が広い。⑤4店とも「おでん」があり、売り上げアップに貢献している。

     思うままに書かせていただきました。

  5. 吉田うどん より:

    今夜県民ショーで「吉田のうどん」をやりました。
    解説は由来、味噌しょゆの合わせ、キャベツ、馬肉、すりだね、良かったと思います。
    私も「ムサシ」が一番固いと思います。水の紹介が有りませんでしたが、富士山の伏流水で年間を通じて冷たく、美味いです。
    「みうらうどん」代替わりしていますが、一門の元祖です。

    一方、甲府盆地の吉田うどんも、観光客が見込めない中、うまさ、腹持ち、安さで努力しています。城東の「旭うどん」韮崎の「さくら」、南アルプスの「たっちゃん」は、富士吉田市に出店して、地元店とガチンコ勝負してもらいたいと思います。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  •