谷川製麺所@高松市(讃岐うどん)
2012年12月の四国うどん巡り。徳島の鳴門うどん、たらいうどんを経て、香川に入り讃岐うどん。がもう、あたりやに続き、その3軒目。
高松市の谷川製麺所。高松だけど中心地からはだいぶ外れて、郊外の農村の中に。真っ青な瓦屋根が目印。
讃岐うどん特有の、製麺所だけど直接うどんも食べることができるスタイル。このディープさはさすがに讃岐うどんならでは。慣れないとさすがに面食らう。
店に入って一つ小部屋があり、その奥のスペースでうどんを作っている。
茹で上がって冷水で〆られたうどんが大きなせいろに並ぶ。
食べるうどん玉の玉数を女将に伝えると丼にうどんを入れて渡してくれる。
ここからはセルフ。
うどんを湯がくなら自分でテボにうどんを移して自分で温める。
出汁は大きな寸胴から自分でお玉ですくって丼に注ぐ。
麺の食感を味わうために湯がかずに〆られた麺をそのまま出汁をかけて食べる食べ方も、讃岐うどんでは割りと普通。郷にいればなんとやら。自分もそのままで出汁を注いだ。
ここはいわゆるしっぽくうどんの店。
出汁には野菜たっぷりの具。冬の季節にはイノシシ肉も混じるらしい。冬に行った自分はしかし肉には当たらなかったと思う。自分で出汁をすくうので上手くすくわないと具の量も変化する。出汁が蓄えられている寸胴は大きく、表面に具はあまりなくて底の方に沈んでいる。コツがいる。肉はすくえなかったけどしっかりとすくうことができて、見ての通り具沢山のしっぽくうどん。
これをさっきの入り口の小部屋に運んですみっこの小さなテーブルで食べる。いい雰囲気。そしていい味、いいうどん。農村の中の製麺所の一角で平然とうどんをすするスタイルはさすがに讃岐ならでは。そのうどんはしかししっかりと力強いうどん。このギャップも良い。それをしっぽくという素朴な家庭的な出汁で食べる。そんな讃岐うどんの魅力が詰まってるのが谷川製麺所でした。
ということでこのうどん旅、まだ続くのでまた次回。
谷川製麺所
香川県高松市東植田町2139-1
TEL:087-849-1628