松屋うどん店@塚本(路麺(関西))
更新頻度上げていくかな。
(過去にそう宣言して上手く行った試しないんだけど。。)
路麺店連投、ただし大阪。
大阪のうどん屋もまだまだストックあるので頻度をあげたい。
大阪駅の一つとなりに塚本駅というのがあって、だけど特になにもないから普通はわざわざ降りることない駅なんだけど、自分の場合職場の最寄り駅だったから毎日降りてた。
その駅前にこの立ち食いうどん店があって毎朝食べてた。
大阪でおいしいと言われている路麺店もそこそこわざわざ行ってみたりもしたけれど、だけど考えてみると、贔屓目なしにここが一番おいしかったと思う。なんでもない目立たない駅に普通にある立ち食いうどん屋さんなので特別この店が取り沙汰されることはないのだけれども。
きつねうどん(たまごトッピング)。
ジューシーなあげ。
あげの甘さが苦手でなかなかきつねうどんを好んで食べなかったのだけれど、郷にいればで食べ慣れてみるとさすがにおいしい。
甘さと出汁の香りが良い塩梅となる。
きざみうどん。
きつねうどんを食べ慣れる前の自分の関西うどんのスタンダードメニュー。
きつねと同じくあげが入っているけれど、こちらは味付けをしていないので出汁の味を邪魔しない。あげはかならず刻まれている。
メニューの説明から入ってしまったけれど、うどんの味は自分のイメージする大阪のうどんのどまんなか。
大阪のどこの店でも出汁がおいしいが、この店は特に美味しかった。
きちんとお店でとられた出汁はすっきりと、しかしよく香る。
うどんは大阪らしくやや柔らかく、しかし路麺店のゆで麺だからすこしポソポソしてるけれど、だけどそれでこそ出汁とよく絡む。
他の大阪の路麺店を言葉にしてもだいたい上の文句と同じことを言うことになるのだけれど、トータル的に頭一つくらい上に出ている感じ。さり気なく、真面目に丁寧においしい。
実際のところ自分も大阪のあちこちをくまなく食べ歩いたわけじゃない。
きっと自分の知らぬところでこの店と同じように(さほど注目されずに)高レベルの立ち食いうどんを提供してる店は多くあるのだと思う。(それでもこの店はかなり上位に違いない)
とにかく、大阪の立ち食いうどんのポテンシャルは高いのだ。
それから、こちらでは天かす・漬物・佃煮がセルフで取り放題。
大阪では天かす取り放題の店が多かったので天かす入りのうどんがメニューに乗らないことが多かったが(東京ではたぬきうどん、おおさかではハイカラうどん)、近年ではそうでない店も増えてきているように思う。こんなところも昔ながらの大阪立ち食いうどん店を感じさせられる。
それから2。
繰り返しになるけど大阪の路麺店のうどんの地位は東京のそれとは逆。
東京の路麺店では蕎麦を注文する客が大多数だが、大阪ではうどんが大多数。
だからこそどの路麺店でもうどんのレベルが高いのだ。
このところ自分が路麺店をフィーチャーしているのは、東京ではうどんのおいしい立ち食い店をわざわざ見つけないといけないからなのだが、大阪ではわざわざ探さなくとも適当に入った立ち食いうどん店(「立ち食いそば」とは言わない)で十二分においしいうどんを食べることができる。これはほんとに羨ましい。
それにしても、その中でもさらにおいしい立ち食いうどん店であるこの店で何度となく食べられたのは運が良かったのだと思っている。
何かのめぐり合わせなのだろうな。
松屋うどん店
大阪府大阪市淀川区塚本2-24-6
TEL:06-6305-0067
ラーメンがメニューにあったりする。
ずっと気になっていたので食べてみた。
うーん…
正直オススメはしません。
ポソポソの麺に甘めの黒い汁。
しかしこれこそが大阪の古き良きラーメンなのかもしれない。
この日は仕事ではなく、家から歩いてここまで来ていた。ウォーキングにはまっていたので。
この坂道を登る。
淀川。
大阪は市内中心部に水が多い。
よく整備されていて気持ちが良い。
今のタイトル画面。
大阪は水の都。
多くの人々がそこここで水に親しんでいる。
封印されている東京都心部の川もいつかは解放されるだろうか。
おすすめ記事
- PREV
- むさしの@九段下(路麺(関東))
- NEXT
- 立食いうどん@香春町(福岡のうどん)
Comment
大阪在住ですけどたしかにおいしいっす。
大阪に住んでた期間は短かったですが、こちらはかなりお世話になりました。また食べに行きたいです