*

かすうどん てっちゃん@中野新橋(かすうどん)

前回の讃岐屋@中野富士見町のあと、実はもう一店行ってまして。

つまりははしごうどん。いやあ、こんなことしてたらそりゃあ痩せないよなあ。。

讃岐屋を出て中野通りから横道に入り東へ進む。

この道中には(元)渋谷の老舗さぬきうどん店「やしま」の関連店であった「鍋焼きうどん 自由時間」があった。今は残念ながら閉店してしまっている。やしまの意志を正当に継ぐ良店であったんだけど。。

R0017452

そうしてしばらく東へチャリを走らせ目的の「かすうどん てっちゃん」に到着。最寄り駅は中野新橋になるのだろうか。しかし商店街からはやや離れた場所。

何年か前に開店していた模様だが、歩道脇には真新しい開店祝いの花が。新装開店なのかな。詳しく聞いてないのでそのへんの事情はわかりません。

こざっぱりとした落ち着いたカウンター席。

ランチタイムの終わりの探訪で店員は女性二人。

ほのぼの雰囲気。

R0017448

R0017449

メニューはこんな感じ。

基本のかすうどんに、カレーやどて丼、たまごかけごはん、というラインアップ。

それにうどんやかす、ねぎたまごわかめ、のトッピング類という感じ。

かすうどんについて改めて詳しく語らないけど、大阪河内出自のうどんである。

牛の小腸を油で揚げたものをトッピングしているうどん、これをかすうどんと言う。

本場大阪でも近年まで認知度は低かったが、ここ最近はかなり認知度が上がり大阪では河内だけでなくあちこちで見かけるようになっている。そして東京でもちらほらかすうどんを出す店は出てきている。(一方でそののち閉店する店もかなり多いけども。。)

基本のかすうどんを注文。

そして登場。

R0017450

澄んだ出汁が満ちる表面は前述の「かす」、それに揚げ玉・とろろ昆布のトッピングで占められる。

うどんをすする。

ふむ。手打ちではないだろうけどもしっかり密度感のある旨いうどんだ。

そして「かす」。

うん、旨い。

油もしつこくなくさっぱりと、それでいてコクのある臭みのない新鮮な風味。

ほう。良いです。

かすはたっぷりで、しっかり関西風のさっぱりした出汁の効いた汁にコクと甘みを自然に付与し、より深い味わいを醸し出している。トッピングの揚げ玉やとろろ昆布に頼らなくても十分に旨味を出している。

正直、本場大阪のかすうどんは良い店にあまり出会えていない。

出汁は良いんだけども、うどんは適当なソフト麺的なのがほとんどで、肝心の「かす」自体もどうもイマイチな店が多い。

東京の、今はなき経堂の「らうそん」も本場以上に旨いかすうどんを出す店だった。こと「かすうどん」については、東京に出店する店のほうが良店率が高いと思ってます、今のところ。その気持ちをさらに強く感じたお店でした。

R0017451

R0017453


かすうどん てっちゃん

東京都中野区弥生町1-54-11

TEL:03-3379-6780

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket


Comment

  1. コロリ より:

    新潮新書に上原善広著「被差別の食卓」というのがあります。
    かすとはどういう食物だったかが書かれてます。
    はやりはじめたかすうどんも、ちょっと出てます。
    とても興味深く読めました。
    おひまならどうぞ。

  2. eg より:

    コロリさま
    コメントありがとうございます。
    文献紹介いただきどもどもです。近所の図書館にあるようなので、借りて読んでみようと思います。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  •