*

讃岐屋@中野富士見町(讃岐うどん(関東))

ここはなかなかに穴場ではなかろうか。

「さぬきや」と言う名前のうどん屋は都内のあちこちにちらほらある。

近年の讃岐うどんブーム(?)のさらに以前、大阪万博で讃岐うどんが紹介され、その頃、最初の讃岐うどんブームが起きたと聞く。

それが影響しているかどうか自分には定かではないが、同じ時期に開店した讃岐うどんの店が都内にも多く残る。

今回もそのような店の一店ではないだろうか。あくまでも憶測ではあるのだけれども。

R0017446

中野区弥生町。

最寄り駅は丸の内線の中野富士見町になるのだろうか。

自分は例によってチャリでちゃりちゃりと探訪。

JR中野駅を南北に貫く中野通りを、中野の駅からどんどん南に進んだところにあった。

道中に有名店「四国屋」。それをさらに南に進んだ先。

(四国屋も同様に古い讃岐うどんブーム時代に開店した一店)

R0017447

いやあ、このあたりはさんざん行ったり来たりしていたんだけども、すっかり見落としていたなあ。

R0017445

昭和感あふるる外観内観。よくある地元感あふれる蕎麦店のそれと同様の雰囲気。

落ち着きます。

R0017443

ラインナップも大衆蕎麦店のそれとほぼ変わらなく、蕎麦もあるようだ。

しかし、ここはれっきとした手打ちうどん店、讃岐うどん店。

こうした事前情報のほぼない初見のうどん店で何を注文すべきか。

今風のいかにもな讃岐うどんメニューは見つからない。そうしたメニューが一般的になるよりも先にここでうどん屋を開いているのだろう。

讃岐うどんというよりは大阪的なメニューだが「きざみ」があったので、うどんや出汁の味を邪魔しないこれを注文。

R0017444

登場。

きざみ本体の「揚げ」のざく切り以上にネギがたっぷり。ふむ。

食す。

旨い。

いやあ、密度感のあるもっちりしたうどん、塩味の効いたさっぱりした汁。

うん、いかにも旧来的東京の讃岐うどん。先の「四国屋」のうどんに通ずるものがある。

四国屋ほど主張はせずやや優しいうどん。しかし根底にある部分は近い。

今風の讃岐うどんとは大きく方向が異なる。武蔵野のうどん同様にみっちりした小麦感のあるうどんを塩味の効いた汁で味を付与しそれを味わう。そういううどん。

きざみうどんを食べたのはひとまず正解だろう。シンプルにうどんと汁の絡みを味わえる。

近くの「四国屋」の賑わいに自分の目が埋もれてしまっていたが、おそらくここで長くやっているであろうこの”讃岐うどん”店も今に”讃岐うどん”を伝える一店であった。

再訪します。


讃岐屋

東京都中野区弥生町2-48-6

TEL:03-3381-3249

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket


Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  •