*

じゃじゃおいけん@三軒茶屋(じゃじゃ麺)



気にはしててもなかなか行けなかった、じゃじゃ麺。

じゃじゃ麺とは。

盛岡で「麺」といえば主に知られているのは「冷麺」と「わんこそば」だが「じゃじゃ麺」というのもあって盛岡の3大「麺」のひとつとなっている。むしろ盛岡現地でのソウルフード度は「冷麺」「わんこそば」よりもずっと高い。

ジャージャー麺(ジャーチャー麺:炸醤麺)とは違う。しかしジャージャー麺をもとに戦前から改良されて今の形になったものらしい。

091226-01

名前に「うどん」は入ってないが、じゃじゃ麺の麺は「うどん」と言ってよいと思う。もちろんこれはうどんではなく、あくまで「じゃじゃ麺」なのであるが。白くて平たくて柔らかい。

じゃじゃ麺のポイントは「肉味噌」。そしてキュウリの千切り、生姜、紅ショウガ(この店にはなかったが)、小口切りの葱、といった具がのる。

汁は無い。

これに好みで卓上に用意されている酢やラー油や、すり下ろしニンニク(青色)を好みでトッピングする。

そしてガーッとかき混ぜる、よく混ぜる。

そしてガーッと食べる。よく食べる。

ジャンクな味わいであるがなんともはまる味。ふわっとした感じの麺が味噌の仲介でその他の具たちと渾然一体となる。食べてる途中でも前述の薬味類を加えれば味を変えて楽しむこともできる。

ごちそうさま

ではない。

じゃじゃ麺のさらなる楽しみ方がここから。

麺や具を少し残しておく。

食べた後の皿におもむろに生卵を割り入れかき混ぜる。卵は概ねテーブルに準備されている。

そして店の人に「チータン(タン)お願いします!」と言う(慣れないと恥ずかしいので声が出ないが、あえて言わなくても皿を差し出せば分かるのだ)。

するとこうなる。

091226-02

スープ(麺の茹で湯?)を入れて(肉味噌などを足して)、卵スープにしてくれるのだ。

これにまた薬味や塩や胡椒や肉味噌で好みの味に調整して、スープとして楽しむ。

ここまでがじゃじゃ麺だ。

食べなれない食べ物で、最初はすこし面食らう。しかし続けて食べるとクセになる。

自分は今年のゴールデンウィークに盛岡に出掛け、じゃじゃ麺の店をハシゴしてすっかりクセになってしまったのだ。1店目では?。2店目で、ん?。3店目以降でおお!

東京に帰りじゃじゃ麺が忘れられず、すかさず行ったこの三軒茶屋の「じゃじゃおいけん」は実に「じゃじゃ麺」であった。まったくもって本場のじゃじゃ麺を再現している。というか現地にあったとしても最高レベルのじゃじゃ麺だと(余所者ながら)そう思う。

盛岡に出掛けてじゃじゃ麺に出会うのがもちろんおすすめだが、東京でもこの店で本物のじゃじゃ麺が食べられる。おすすめ。

091226-03

自分なんかがおすすめしなくたって、当然みんなは分かってる。

盛岡人以外には実に不思議な食べ物なのに、行列の出来る人気店なのだ。

091226-04

にんにくは不思議に青色。本場のじゃじゃ麺屋のにんにくも、みんな青色だった。

生のまますりおろすことで青色に変わる、とのことらしいが、でもラーメン屋とかに置いてあるおろしにんにくは白いよねえ。不思議。

本場のじゃじゃ麺屋たちはまたそのうち。。


じゃじゃおいけん

東京都世田谷区上馬1-33-11

TEL:03-3418-5831


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket


Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  •