*

博多うどん よかよか@有楽町(福岡のうどん)

24日ぶり?お、おう。

我ながら更新頻度にムラがあると思うのです。

頻度もそうだけど、カテゴリーもムラってる。今年に入ってほぼほぼ武蔵野うどん。

さすがに流れを変えよう。

博多うどん。(このブログでは変遷のすえ、カテゴリー上「福岡のうどん」としている。)

ただし東京で食べれる博多うどんを。

かつては東京駅構内のレストラン街にその名もズバリの「博多うどん」という店があって、ここは博多うどん再現度が高い良店であったのだが今はない。(ネギが白だったのだけが残念だった)

しかし東京駅近くに新たに博多うどん店ができているというのは聞いていた。未訪。しかしさらに有楽町にもっとイメージに近そうな博多うどん店もできている。こちらも未訪。

有楽町へ行ってみる。

R0017969

交通会館。

R0017970

の地下。

東京交通会館は有楽町駅前に特徴的に目立つ建物だけど今まで一度も入ったことなかった。

少し昭和レトロで雑多な雰囲気。一階や地下は飲食店や地域のアンテナショップが並んでいた。

かつてこの場は闇市だったということだから、新橋のニュー新橋ビルと同じような流れなのだろうか。形は変わっても時は過ぎても残る雰囲気。

こちらのお店は新しいのでそうした雰囲気は継いでない。

入口の小さな食券機で食券を購入。

いろいろあるけど何はなくともごぼ天うどん。

丸天ももちろん博多うどんの特徴だけど、やっぱごぼ天にしてしまう。

厨房のカウンターに食券を提出。路麺と言って良いだろう。

水をセルフで汲んで席につき、しばし待つ。

柔らかめにできる、という貼り紙を目にして厨房の店員に尋ねるが、さすがにもう遅かった。

うどん出来ました。

R0017972

澄んだ出汁(すめ)に浮かぶトッピング類はごぼう天の他にワカメとかまぼことネギ(緑)。良い感じ。カウンターに柚子胡椒があったので丼にひとさじなすりつけた。

ごぼう天はかき揚げ状だったり、棒状だったり、ささがき状だったり様々だけど、ここのはななめ切りにしたタイプ。

さて。

出汁。

透明な出汁はかなりやさしくほんのり香る出汁。ガツンとは来ないが、うんやさしい。

うどん。

おー。

これは。

白く中太な見るからにぷるぷるな麺は、ふんわりと柔らかく、しかし噛みしめるとモチっと弾力がある。まさに博多うどん。九州のうどん。ただ柔らかいだけじゃない。この感じ。柔らかめを指定しなくても十二分。

ごぼう天はななめ切りだから噛み締めてうまい。

ネギは緑なのが嬉しい。前述の東京駅内にあった「博多うどん」は白ネギで残念だったから。自分じゃ足せなくて(九州では入れ放題なことも多い)、九州での緑ネギとはちょっと違う感じだけども。

うどんの麺が特に秀逸。出汁はすこしおとなしめだけどきっちり博多うどんのそれ。全体的にまさに博多うどん、九州のうどん。

博多であれだけ隆盛な博多うどんは東京でもなかなか食べられなかったけど、これは名前通り「よかよか」だわあ。これからは博多うどん難民にならずにすむ。


博多うどん よかよか

東京都千代田区有楽町2-10-1

TEL:070-6660-4594

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket


Comment

  1. 倉庫マン より:

    こんばんは。

    すごく澄んでる出汁ですね~
    この年齢になりますと優しい味だと嬉しく感じます。

    関西圏以外、それも九州の麺が気になります。

    • eg より:

      どもどもです。
      福岡博多に代表される九州のうどんは柔らかくて、出汁もふんわりやさしい味です。近年は讃岐うどんの侵食を受けていますが、自分は本来の優しい九州のうどんが好きなのです。

倉庫マン へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

  •